週に一度、八人グループで土曜日午前中に40分、ヤマハの講師による講座で、鍵盤と音を1から知り、楽譜の読み方、エレクトーンの弾き方までを教わりました。
基本、毎回宿題があるので家での練習も必要。区切りの時期には簡単な試験を行います。
二年間のカリキュラムが終わると、エレクトーンコース、ピアノコースを選択し、講師が見て特に見込みがある児童は特別なコースへ進むこともあります。
個人的な事情で続けるのが難しいと思った時もあったのですが、担任の先生の、なるべく協力するから頑張ってくださいという言葉に救われ、カリキュラムを終了できました。
本当に嫌そうな娘を毎週連れて行くのは苦痛でならなかったけど、とにかく二年間やり抜いてみようと頑張ったので、子供より自分が鍛えられたと思います。