私が働いていたため、毎週土曜の午前中、月4回通っていました。幼児などまだ下の5〜6クラスでは、25mプールぐらいの大きさに、多い時で100人ぐらいの子供がひしめき合って習っていました。
各クラスに先生(若い先生がほとんどでした)が一人以上ついてくれますが、 一クラスの子どもの人数が多く、とても大変そうでした。
上の子はアレルギーがあったので、心肺機能を向上させたくて通わせていました。確かに通っていた3年間で、体力や心肺機能は上がり、風邪はひかなくなり、熱を出した利することが減りました。
また、順当にクラスは上がっていくものだと思いましたが、本人の努力もむなしく、なかなかクラスが上がらず、平泳ぎで挫折してしまいました。
オリンピック選手を多数輩出している有名なスイミングスクールですので、オリンピック選手に憧れて、通っている子どもの人数がとても多かったように思います。
選手コースは赤ちゃんコースを含めるともっとです。
わが子は、のんびりタイプのため、なかなか先生の指示通りにフォームが改善せず、途中で挫折しましたが、吸収力があり、水泳を本格的にやりたいと思っているお子さんにはよいスイミングセンターだと思います。
上述しましたが、この頃は下の子がまだ小さく、温水プール際で1時間見ているだけで親の私が汗だくになり、とても大変でした。
何とか平泳ぎまでは続けさせたかったのですが、子どもが小学校に上がり、サッカーをするようになってから、本人のやる気がスイミング→サッカーへと変わってしまい、通うのをやめてしまいました。
そのため、クロールしか泳げませんが、本人は満足しているようです。
金額に見合ってると思います?
月謝は高くないと思いますが、自宅から電車で通っていたので、 交通費を含め、息子の習熟具合を考えると、少し高い気がしました。
もし過去に戻れるとしたら、また通う?
おそらくもう少し近場のスイミングスクールを探したと思います。
この習い事に点数を付けるとしたら、5点満点で何点?
2.5点 知人の紹介で通い始めましたが、 自宅から少しかかることと、本人の習熟度がイマイチだったため、 少し辛い採点をさせて頂きました。