週に一度、平日16時から1時間、担当の先生がピアノのレッスンをしてくれます。一緒に習っている子どもは少人数。
まずは宿題でCDを聞いて音楽のイメージを持っておきます。レッスンでは、指の使い方から丁寧に教えてもらえます。和音を聞いて音を当てる訓練をしたり、歌を歌って音階を正しく発音できるように練習もします。
ただ、幼稚園の間は保護者が付き添うことが条件なので、1時間の間、お母さんも一緒にレッスンを受けることになります。
私自身が個人の音楽教室に通っていてあまり楽しい思い出がなかったので、子どもたちには楽しく音楽を続けて欲しいと思い、グループレッスンを選びました。
実際、子どもたちは楽しくピアノを続けられています。
ただ、楽しさが優先されているのか先生がそれほど厳しく指導をしていないようで、上達は遅いです。もう少し厳しく指導してくれても良かったように思います。
テキストは上の兄弟のお下がりを使用できるくらい改正がされていません。CDやDVDも教材として購入しております。先生はレッスンに慣れている先生が多く、子どもが飽きないようにテンポよくレッスンを進めてくれます。
最初は週に一度、顔を会わせるだけのお友達だったのですが、レッスンを通じて仲良くなれます。他の子どもと一緒にレッスンすることで切磋琢磨もできてよいようです。
上の子どもと下の子どものレッスン日が異なっていて送迎が大変なこともあります。
他にも習い事をさせているので、下の子どもがレッスンをしている間に少し抜けさせてもらって上の子どもの習い事の送迎をしています。
家でピアノの練習をしなくてはならないのに、子どもたちは積極的には練習してくれないので、時々怒りながら練習させたりしています。
金額に見合ってると思います?
大手の音楽教室なので万一の転勤の時には安心。同じ進度のコースにすぐ編入することができます。ただ転勤がない人には少々高めの料金設定です。
もし過去に戻れるとしたら、また通う?
グループで音楽を習うと子どもも楽しくて長続きするので、もう一度機会があったとしたら選ぶかもしれません。
この習い事に点数を付けるとしたら、5点満点で何点?
3.5点