歌ったり、踊ったり、エレクトーンを弾いたり(ピアノも1台あるので、そっちで弾くこともありました)音楽の楽しさを教えていただきました。
年長から小学3年生まで、主にエレクトーンを使って、専任講師の女性が、グループレッスンで音楽の楽しさを教えてくれました。
幼児科の2年間が終わると一応終了試験のようなものをして、ジュニア科2年間に移りました。
毎年近くのホールで発表会があります。
発表会は歌とエレクトーンで、それぞれパート分けをしてひとつの曲を弾きました。
片手だけで弾くので、ジュニア科だとちょっと物足りなさを感じていました。
スーパーが隣接していたので、買い物に便利でした。
幼児科の時は子どもと一緒だったので、終わってから一緒に買い物をして帰ることが多かったのですが、ジュニア科になって子どもだけのレッスンになってからは、その間に親は買い物をすることが多く、ただ微妙な時間だったので、一旦帰ってまた迎えに行ってということが少し手間でした。