バレエのレッスンです。
週1回、平日の15時半から約45分のレッスンでした。
バレエクラスは年齢ごとにクラス分けがされており、当時は未就学児のキッズクラスと小学生のジュニアクラスに分かれていました。
キッズクラスの生徒数は10人程度で、レッスン内容は全員同じでした。
前半はバーレッスン、後半はステップや発表会に向けての練習時期は曲に合わせて踊るという内容でした。
バレエ教室はとにかくお金がかかるというイメージがありますが、その教室はあくまでカルチャースクールなので月謝も発表会にかかるお金も比較的安く、親としてはとても助かります。
レッスンは子供だけで行う(親は入室しない)のですが、3ヶ月に1回見学レッスンがあり練習内容を見ることができました。
バレエ以外にも様々なレッスンが開催されており、2年に1回のスタジオ主催の発表会はダンスクラスと合同なのでとても見応えがあります。
衣装に憧れてというゆるい気持ちで習い始めたのですが、数年に渡り真剣にレッスンに通うことができました。
習い始めた当時は下の子が生後4ヶ月と大変な時期だったのですが、親の付き添いなしのレッスンだったので助かりました。
幼稚園児のうちに「大きなステージで踊る」という経験が出来たことはとても良かったと思います。
金額に見合ってると思います?
大体1回のレッスンが1000円なので、バレエ教室にしては安くてレッスン内容も充実しているのでコスパは良いと思う。
もし過去に戻れるとしたら、また通う?
とても熱心にレッスンに通っていたし、発表会も素敵だったのでまた通わせたい。
この習い事に点数を付けるとしたら、5点満点で何点?
4点。